日本核物質管理学会Institute of Nuclear Materials Management (INMM) Japan Chapter

会員ページ
MENU

学会紹介

 核物質管理学会は、国際的な核物質管理に関する専門家の集まりです

 INMMは、1958年に米国で創設された技術的な非営利団体で、科学的知識、技術的能力、政策的対話、専門的能力、およびベストプラクティスの促進を通じて、核物質とその他の放射性物質および関連技術の、安全で安心かつ効果的な管理に取り組んでいる国際的な学会です。
 INMMは、エンジニア、科学者、技術者、管理者、政策立案者、分析者、事業者、教育者、および学生からなる団体で、世界中に会員を擁しています。またINMMは、核物質を管理するための新しい概念、手段、技術、機器の実用化だけではなく、先進的な研究開発を推進しています。
 INMMは米国規格協会(ANSI)で、核物質に関連する2つの主要な規格委員会である、N14 (容器および輸送基準)とN15(核物質防護および計量・管理)を担当しています。INMMは、基本的に技術に特化した組織であるため、専門家による評価や諮問のための貴重な供給団体となっています。
 INMMは、米国内の6支部と、日本支部、英国支部、ロシア支部(3支部)、ウィーン支部、韓国支部、ウクライナ支部、モロッコ支部、およびナイジェリア支部とを併せて、世界で16の支部により構成されています。また、核物質管理と他の放射性物質(以下「核物質等」という。)の管理と関連技術に興味のある大学生や大学院生の科学的・専門的能力向上を支援するために、米国内の15支部を含め、世界に25の「学生支部」を設置して活動しています。ちなみに日本核物質管理学会(INMMJ)は、1977 年に初の国際支部として創立され、世界最大の会員数を擁しています。

日本核物質管理学会組織

 

< 組織図 >

 

【理事会メンバー・監事】 【企画委員会】 【プログラム委員会】 【広報委員会】 【メンター部会】

 

【歴代会長】

学会員

核物質の管理と防護に関する技術の研究開発、指導、あるいは実務に直接携わっている人は勿論、原子力全般に興味をもっている人は誰でも学会員となり、米国本部及び日本核物質管理学会の活動に参加にすることができます。

会員資格

学会には、一般会員、国内会員、法人賛助会員および学生会員の他、学会員の核物質管理に関する知識レベル、学会への貢献度等によって米国本部が認定する上級会員(Senior Member)、名誉会員(Fellow)、栄誉会員(Fellow Emeritus)の資格制度があります。

委員会等

学会には、理事会の下に各種委員会や部会が設けられており、核物質管理に係る技術分野における特定の課題についての意見交換、会員への情報発信、学会誌(JNMM-Journal of Nuclear Materials Management)の編集、年次大会開催等、学会活動に関する様々な分野での活動計画の立案、年次大会、ワークショップの運営を行っています。学会員は、これらの委員会や部会に参画することができます。
米国本部の委員会組織を以下に示します。

常任委員会

年次大会 規約・細則 会員 表彰
フエロー 連絡 政府・産業界折衝 学生活動

技術部門

国際保障措置 核物質計量管理 核不拡散と核軍縮
核物質防護 核物質輸送 廃棄物管理

関連組織

ANSI N14 (放射性物質容器・輸送、および非核毒性物質)
ANSI N15 (核物質管理手法)

年次大会

米国本部や日本核物質管理学会等では毎年1回、学会の対象分野に関する研究発表ならびに意見交換の場として年次大会を開催しています。
この年次大会では、計量管理、国際保障措置、核不拡散、核物質防護、測定技術、統計学、使用済燃料管理、廃棄物処理処分、核物質輸送等、広範囲に亙るトピックスについての研究発表が行なわれると共に、最新の測定機器、核物質防護機器、コンピュータソフトウエア等の展示が行なわれる他、タイムリーで有益な討論や情報交換の場が提供されます。
米国本部の年次大会は、例年7月頃に米国内各地で開催され、600人以上の参加者の下に、IAEAやユーラトム等の国際機関や、国の機関の代表による講演や報告が盛り込まれ、400件近い技術論文の発表が行われる他、上記技術部会の会合も併せて開催されます。
日本核物質管理学会の年次大会は、例年11月頃に開催され、国内外の関係者の特別講演、20件以上の研究発表、関連企業による関連機器の展示等が行われる他、学会の総会が開催されます。

日本核物質管理学会年次大会資料集

ワークショップ

使用済燃料管理、核物質防護、廃棄物処理処分、国際保障措置、核物質管理、情報処理技術等、特定の問題をテーマとしたワークショプを適宜開催しています。

学会誌

核物質管理の分野における唯一の国際的な学会誌として、技術論文、学会からの報告等を含む “Journal Of Nuclear Materials Management” が年4回刊行され、学会ホームページに掲載されます。

核物質管理学会誌資料集

ニュースレター&パンフレット

日本核物質管理学会が発行しているニュースレターとパンフレットです。ニュースレターは、学会活動を広く知っていただくために年4回刊行され、学会ホームページに掲載されます。

ニュースレター&パンフレット

学会員の特典

一般会員

国内会員

法人賛助会員

学生会員

学会費

一般会員

入会金は不要です。
年会費として毎年10月1日から翌年9月末までを会計年度とした年会費をお支払い頂きます。なお、この年会費は米国本部の会費に日本核物質管理学会の運営経費を加算した額を基本に、理事会で決定いたします。現在の年会費は、15,000円です。なお、この年会費は米国本部の会費も考慮しつつ、理事会で決定いたします。

一般会員募集案内

国内会員

入会金は不要です。
年会費として毎年10月1日から翌年9月末までを会計年度とした年会費をお支払い頂きます。なお、この年会費は、理事会で決定します。現在の年会費は、10,000円です。

国内会員募集案内

法人賛助会員

入会金は不要です。
年会費として毎年10月1日から翌年9月末までを会計年度とした年会費をお支払い頂きます。年会費は1口100,000円です。

法人賛助会員募集案内

学生会員

入会金は不要です。
年会費として毎年10月1日から翌年9月末までを会計年度とした年会費3,000円を、日本核物質管理学会にお支払い頂きます。

学生会員募集案内

日本核物質管理学会法人賛助会員(2023年4月1日現在)(敬称略)

 

北海道電力株式会社 日本原子力防護システム株式会社
東北電力株式会社 仁木工芸株式会社
東京電力ホールディングス株式会社 株式会社ニューテック
中部電力株式会社 三菱原子燃料株式会社
北陸電力株式会社 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエルジャパン
関西電力株式会社 原子燃料工業株式会社
中国電力株式会社 日本原燃株式会社
四国電力株式会社 原燃輸送株式会社
九州電力株式会社 東芝エネルギーシステムズ株式会社
電源開発株式会社 日立GEニュークリア・エナジー株式会社
日本原子力発電株式会社 リサイクル燃料貯蔵株式会社
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 日本原燃分析株式会社
株式会社日立製作所 富士電機株式会社
三菱重工株式会社 株式会社ジェイテック
株式会社IHI /IHI Corporation 三菱電機株式会社
オーテック電子株式会社 一般社団法人 日本原子力産業協会

学会トップページ広告掲載企業(2023年4月1日現在)(敬称略)

仁木工芸株式会社 ミリオンテクノロジーズ・キャンベラ株式会社
一般社団法人 日本原子力産業協会

事務局

〒100-0011
東京都千代田区内幸町二丁目2-3 日比谷国際ビル2F 220号室
TEL:03-6371-5830, -5835 FAX:03-6371-5808

Email : jimukyoku@inmmj.org

核物質管理学会とは