| 招待講演 | 
保障措置をめぐる最近の国際状況 | 
丸山 剛司 | 
科学技術庁 | 
| 招待講演 | 
SAGSIについて | 
萩野谷 徹 | 
三菱金属 | 
| 招待講演 | 
Problems and Pleasures of an IAEA Inspector in Jpan | 
Alston, W. | 
国際原子力機関 | 
| 招待講演 | 
紫外部チェレンコフ光による使用済燃料集合体の同定 | 
中岡 章 | 
電力中央研 | 
| 特別講演 | 
保障措置技術に関する会議「プロセスと保障措置とのインターフェース」の概要 | 
高橋 三郎 | 
動燃事業団 | 
| 一般発表 | 
濃縮プラントにおける計量管理特性の検討 | 
久松 義徳 | 
CRC | 
| 一般発表 | 
核燃料加工施設に於ける計量誤差解析(MUFの誤差限界算出例) | 
佐野 裕正 | 
日本ニユクリア・ フユエル(株) | 
| 一般発表 | 
遠心法ウラン濃縮施設における計量管理手法の検討 | 
尾前 昌義 | 
動燃事業団 | 
| 一般発表 | 
中性子線測定によるウラン濃縮度モニタ試験 | 
秋葉 光徳 | 
動燃事業団 | 
| 一般発表 | 
東海再処理工場のハルモニターに関する研究 | 
落合 和哉 | 
動燃事業団 | 
| 一般発表 | 
L吸収端デンシトメータの試作評価 | 
小長井 主税 | 
東芝 | 
| 一般発表 | 
パターン認識による監視カメラ映像の異常検出システムの開発 | 
増田 学 | 
日本原燃サービス株式会社 | 
| 一般発表 | 
保障措置検認活動のための試料収去の研究 | 
西村 秀夫 | 
日本原子力研究所 | 
| 一般発表 | 
溶媒抽出器内の在庫量推定法の検討 | 
井原 均 | 
日本原子力研究所 | 
| 一般発表 | 
スペクトル解析を応用したニア・リアル・タイム計量管理のためのパルスカラムインベントリ推定法 | 
緒明 博 | 
三菱金属 | 
| 一般発表 | 
200t/aモデル再処理に対する改良保障措置アプローチ | 
猪川 浩次 | 
日本原子力研究所 | 
| 一般発表 | 
核物質防護システムの信頼性評価試験(個人認証方式出入管理システム) | 
黒田 捷雄 | 
動燃事業団 |